ナビゲーションを省略して本文へ移動します


HOMEクラブ活動情報

芸術文化祭典

芸術文化分野で活躍する生徒・クラブ、OB・OG紹介

OB・OG

学校名 氏名 卒業
年度
在籍
クラブ
現在所属 プロフィール
清風 弓場 徹 S49   三重大学教育学部教授 声楽家(テノール)。東京芸術大卒業、世界ではじめて科学的な音痴矯正法を開発、著書多数
関川鶴祐 S48   「音の旅BIWA」主催 臨済宗僧侶、鶴田錦史氏に師事、NHK邦楽オーディション合格、日本琵琶コンクール第1位、琵琶・箏を中心とした演奏活動、作曲活動をしている。
西矢貴文 H元   大阪楽所 雅楽奏者
大阪女子 地井麻美 H19     平成19年度民謡民舞全国大会 内閣総理大臣杯争奪戦6位
平成19年度民謡民舞西近畿連合大会 総合優勝
平成21年度民謡民舞全国大会 内閣総理大臣杯争奪戦優秀賞
大阪成蹊女子 古川由佳 H15 美術部 大阪成蹊大学
芸術学部
H19.5.8〜5.31 京都GALLERYはねうさぎ 個展
H21.3.17〜3.22 ギャラリーマロニエ 個展
栗棟美里 H18 京都精華大学
芸術学部
H19.8.7(火)〜8.12(日) ギャラリースペースTOO 個展
藤田しず香 H18 大阪成蹊大学
芸術学部
H21.2.1〜2.28
浜崎健立現代美術館 個展
渡邊明日香 H18 大阪成蹊大学
芸術学部
2008度 全日本マンガ選手権大会 キャラクター部門「最優秀賞」
川本明香 H18 大阪成蹊大学
芸術学部
H21.2.17〜2.22
京都GALLERYはねうさぎ 個展
大梅理菜 H18 大阪成蹊大学
芸術学部
H20.3.3(火)〜3.8(土) 画廊 編 個展
H21.4.9〜4.14 ART HOUSE 個展
大谷 小池美知子 S43 茶道部 表千家同門会
大阪支部
幹事補佐 
大谷中学校高等学校 茶道部講師
角谷昌子 S63 幹事補佐 
千里金蘭大学 非常勤講師
竹森崇子
脇田悠記子 H8 幹事補佐 
大谷中学校 非常勤講師
城南学園 長谷川さゆり S56 美術部   個展、グループ展、その他国内外展覧会出品多数、元日本現代美術家連盟会員、絵画教室「あとりえたんぽぽ」主宰
樟蔭東 秋山信子 S20     人形作家(人間国宝)
西崎美和 S24     舞踊家
倉橋史子 S54     声楽家
中村多津 S54     書道家
聖母被昇天学院 守田 麻喜子 S45   関西歌劇団 他 オペラ歌手。関西歌劇団公演「ドン・カルロ」でデビューし、その後多数のオペレッタやミュージカルに出演、企画。また、声楽指導において“からだと声のトレーニング”について研究。「声」の講師として活躍中
萩 由美子 S57   日本弦楽指導者協会員
NPO法人ストップフロン全国連絡会理事他
ヴァイオリニスト・環境カウンセラー、西宮市少年少女合奏団の指導、演奏活動とともに、オゾン層保護、地球温暖化防止を目指し、ストップ・フロン全国連絡会の一員として活動
大谷 玲子 H2   相愛大学
西宮高等学校 他

ヴァイオリニスト、87年全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、以降数々のコンクールで入賞、幅広い演奏活動で活躍

相愛 (フルート)
押部 朋子
H15 (音楽科卒業) 東京芸術大学大学院2年 びわこ国際フルートコンクール全国1位(高校3年)
宝塚ぺガコンクール木管の部1位
東京音楽コンクール木管の部2位
日本木管コンクール2位
(ヴァイオリン)
梁 美沙
H16 パリ国立
高等音楽院
関西フィル、新日本フィル等と共演
欧州での4つの著名な音楽祭にも招待
(声楽)
平尾 悠
H16 東京芸術大学卒
同大学院入学予定
全日本学生音楽コンクール高校生の部全国1位(高校3年)
和歌山音楽コンクール第1位(高校2年)
東京芸術大学オペラにてドン・ジョバンニのドンナ・アンナ役でデビュー
(ヴァイオリン)
牧野 葵美
H16 ジュネーブ音楽院

全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位(高校1年)

NHKFM名曲リサイタルに出演
ロームミュージックファンデーション奨学生

(ヴァイオリン)
清永 あや
H17 相愛大学
2年
日本音楽コンクール第2位(高校3年)
東響、大阪センチュリー、仙台フィル等数々共演。東京、大阪、札幌、ロンドン等リサイタル。英国王立音楽院で学ぶ。ロームミュージックファンデーション奨学生。
(ヴァイオリン)
神崎悠実
H18 東京芸術大学3年 大阪フィル等多数共演
「大阪クラシック」等多数演奏会に出演
(ヴァイオリン)
坂 茉莉江
H19 相愛大学2年 全日本学生音楽コンクール高校生の部全国第3位(高校3年)
大フィルと共演
神戸新人音楽賞優秀賞
帝塚山学院 牧勢 海
H7 ダンス部 女優
元宝塚歌劇団 雪組
宝塚音楽学校
宝塚歌劇団元雪組男役、現在女優
李 早恵 H12 (音楽コース卒業) パリ国立
高等音楽院室内楽科
H18パドヴァ国際コンクール 1位
H20ソフィア国際ピアノコンクール
”アルベール・ルーセル”1位
H20FNAPEC国際室内楽コンクール 3位
H20第13回カルロ・ソリヴァ国際コンクール 1位
天輝トニカ
H15 書道部 宝塚歌劇団 
宙組
 
鳴嶋晃子 H17 (美術コース卒業) 近畿大学
文芸学部
芸術学科
H20キリンビール大阪統括支社によるキリンビール”大阪デザイン”募集で1位
煌海ルイセ
H17 ダンス部 宝塚歌劇団 
月組
H20.3〜4.初舞台生として口上をのべる
美蘭レンナ H18 宝塚歌劇団 
花組
H21.3〜4.初舞台生として口上をのべる
米津玲美 H19 宝塚音楽学校 本科生 宝塚音楽学校入学
大阪電気通信大学 上月景正 S33   (株)コナミ代表取締役社長 ゲーム、玩具等エンターテイメント事業をはじめ、スポーツクラブなどを傘下にもつコナミグループの創業者・代表取締役社長
大阪電気通信大学名誉博士
増田英彦 S62 柔道部 松竹芸能 
ますだおかだ
漫才師
大阪体育大学浪商 竹本住大夫 S15   文楽協会 人形浄瑠璃文楽大夫
T13.10.生まれ
S21 2代目豊竹古靱大夫に入門
S60 7代目竹本住大夫を襲名
S64 重要無形文化財(人間国宝)認定
H17 文化功労者受賞、その他多数受賞
桂 春団治 S20   上方落語協会 松竹芸能 S5.3.生まれ
S22 父である二代目 桂春団治に師事
S34 三代目 桂春団治を襲名
S58 上方落語協会 会長
H10 紫綬褒章 受章
H16 旭日小綬章 受賞、その他多数受賞
帝塚山学院泉ヶ丘 山中迓晶 S63   能楽協会

観世流能楽師。1970年大阪に生まれる。2歳で初舞台を踏む。京都造形大の非常勤講師を務めた後、梅若六郎家に入門。現在『緑蘭会』主宰。現代における能の可能性を求め、東京・大阪・仙台を拠点に活動。

 

同志社香里 小西早哉佳 H13   同志社大学商
学部4回生
2004年ショパン国際ピアノコンクールin Asia高校生部門 銀賞
2007年ショパン国際ピアノコンクールin Asia大学生部門 金賞

このページのトップへ