第11回 「オペラの魅力を探求する」 | ||
---|---|---|
オペラ解説・「カルメン」舞台練習見学 | ||
日 時 | 平成24年6月3日(日) 午後2時15分〜 | |
会 場 | 大阪市立阿倍野区民センター 大ホール (阿倍野区阿倍野筋4-19-118) | |
参加者数 | 75名 12校(生徒55名、教職員他20名) | |
概 要 | 講演 |
オペラの歴史、「カルメン」解説等 講師 関西芸術振興会 事務局長 高田 昌 氏 |
舞台練習見学 | ||
「カルメン」本番鑑賞(関西歌劇団第94回定期公演) | ||
日 時 | 平成24年6月16日(土) 午後4時開演 平成24年6月17日(日) 午後2時開演 |
|
会 場 | アルカイックホール(尼崎市昭和通2-7-16) | |
参加者数 | 203名 20校(生徒151名、教職員他52名) |
第10回 「巧みな話芸『講談』の世界」 | |
---|---|
日 時 | 平成24年3月12日(土)午後2時〜午後5時30分 |
会 場 | 私学会館 4階 蘭 |
参加者数 | 39名 13校(生徒16名、教職員等23名) |
講 師 | 講談協会 理事・事務局長 一龍斎貞心 氏 |
第9回 「夏休み文楽特別公演と文楽解説・講演会」 | |
---|---|
日 時 | 平成23年8月6日(土)午前11時〜午後5時30分 |
会 場 | 国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) |
参加者数 | 48名 |
内容 | 文楽鑑賞、文楽の解説、人形遣い体験 講演:三味線奏者 野澤錦糸 氏 |
第8回 「平野啓子『語り』の世界」〜語りは心の絵画〜」 | |
---|---|
日 時 | 平成23年3月31日(木)午後3時〜5時40分 |
会 場 | 追手門学院 大阪城スクエア(大阪市中央区大手前1-3-20) |
参加者数 | 113名 |
内容 | 「語り」の魅力、「語り」と朗読の違い、歴史と意義、ワークショップ 講師:語り部・かたりすと・キャスター・大阪芸術大学放送学科教授 武蔵野大学非常勤講師(伝統文化研究) 平野 啓子 氏 |
第7回 「武士が愛した能を知る」 | |
---|---|
日 時 | 平成22年7月28日(水) 午後2時〜5時40分 |
会 場 | 山本能楽堂(大阪市中央区徳井町1-3-6) |
参加者数 | 33名 |
内容 | 謡の体験、能装束着付体験、お囃子体験、舞台下見学、舞台ですり足体験 装束付舞囃子「高砂」鑑賞など |
第6回 「オーケストラの中身をのぞいてみよう!」 | |
---|---|
日 時 | 平成22年3月23日(火)午後3時30分〜6時50分(楽器体験ワークショップ) 平成22年3月26日(金)午後7時〜9時(定期演奏会 鑑賞) |
会 場 | センチュリーオーケストラハウス(豊中市服部緑地)(楽器体験ワークショップ) ザ・シンフォニーホール(定期演奏会 鑑賞) |
参加者数 | 30名 |
内容 | (楽器体験ワークショップ)
練習見学、講演、楽器体験など
(定期演奏会 鑑賞) 大阪センチュリー交響楽団 第149回定期演奏会 鑑賞 |
第5回 「上方落語の真髄」 | |
---|---|
日 時 | 平成21年7月21日(火) 午後2時30分〜5時20分 |
会 場 | ワッハ上方 7階レッスンルーム(中央区難波千日前12−7) |
参加者数 | 56名 |
内容 | 落語「子ほめ」(林家染雀 氏)、落語「皿屋敷」(林家染二 氏) 「太神楽」鑑賞、体験、手拭い等による所作体験、寄席囃子 演奏体験など |
第4回 「必見!テレビの裏側」 | |
---|---|
日 時 | 平成21年3月25日(水) 午後2時〜6時 |
会 場 | 関西テレビ放送(大阪市北区扇町2-1-7) |
参加者数 | 50名 |
内容 | 番組収録・出演、スタジオ見学・体験 アナウンサー 関 純子 氏 講演 「スーパーニュースアンカー」編集長 橋本 崇 氏 講演 |
第3回 「体験!!文楽の魅力」 | |
---|---|
日 時 | 平成20年11月8日(土) 午後2時〜 |
会 場 | 国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) |
参加者数 | 56名 |
内容 | 人間国宝 竹本 住大夫氏 講演 人形体験、文楽鑑賞など |
第2回 「能舞台のミステリー」 | |
---|---|
日 時 | 平成20年3月15日(土) 午後3時〜6時 |
会 場 | 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A-7) |
参加者数 | 60名 |
内容 | お囃子体験・舞台下見学・能面観察・舞台ですり足体験 装束付舞囃子「船弁慶」鑑賞など |
第1回 「モーツァルトから吹奏楽へ」 −モーツァルトは吹奏楽の元祖?− | |
---|---|
日 時 | 平成19年7月21日(土) 午後2時〜3時30分 |
会 場 | 私学会館 講堂(大阪市都島区網島町6-20) |
参加者数 | 153名 |
内容 | 大阪芸術大学 大阪芸術大学 演奏学科 河 野 正 孝 教授 講演 |