カテゴリー
英語 国語 理科

令和7年度 大阪学芸高等学校・大阪学芸高等学校附属中学校(常勤講師/非常勤講師)募集)

令和7年度 大阪学芸高等学校・大阪学芸高等学校附属中学校(常勤講師募集/非常勤講師)) 採用情報

採用時期 2025年(令和7年)4月1日
募集期間 令和7年2月3日~
科目
  • 英語
  • 国語
  • 理科
応募資格 【募集職種】常勤講師/非常勤講師 【教科・科目】(常勤講師)国語・物理・英語 (非常勤講師)国語(10~18h) (非常勤講師)生物(5~8h) (非常勤講師)英語(8~12h) 【応募資格】中学校と高等学校の両方、または高等学校の当該教科の教員免許状取得者(見込可)
応募書類 【応募書類・方法】履歴書(写真添付)を郵送してください(法人事務局宛にご持参いただいても結構です)。 ※履歴書には取得免許状の種類をすべて明記してください。応募封筒には「教員採用」、履歴書には「応募職種」・「受験教科・科目」を朱書きしてください。 ※応募書類は返却しませんが、個人情報は適切に管理し、すべての選考終了後は裁断処理を行います。 【応募締切】随時 【選考方法】書類選考合格者にのみ、随時連絡します。 【書類送付先】〒558-0003 大阪市住吉区長居1-4-15 学校法人大阪学芸  法人事務局  宛
備考
担当者 法人事務局
詳細情報ページ
連絡先 TEL:06-6693-6303
住所 大阪市住吉区長居1-4-15
カテゴリー
英語 国語 社会

履正社中学校・高等学校 専任講師・非常勤講師 募集

履正社中学校・高等学校 採用情報

採用時期 2025(令和7)年4月1日
募集期間 2025年2月28日まで
科目
  • 英語
  • 国語
  • 社会
応募資格
  • 該当教科の中学校・高等学校両方の教員免許を有すること。
  • 【英語】:専任講師または非常勤講師 【国語】:非常勤講師 【社会】:非常勤講師 を募集しています。 詳細情報ページを参照してください。
応募書類
  • ①履歴書(自筆・写真貼付)
  •  ・希望科目を備考欄に記入。
  •  ・学歴と職歴とに分けて記入。
  •  ・学歴は中学卒業から入学・卒業・修了・退学・休学などをもれなく記入。
  •  ・職歴は就職・退職・休職・復職・出向などをもれなく記入。
  •  ・暦については西暦と元号を併記すること。
  • ②職務経歴書(経歴ごとの成果や自己PRなどを記入)
  • ③教員免許状の写し
  • ④卒業証明書(2次選考通過後提出)
  • ⑤成績証明書(2次選考通過後提出)
  • ⑥健康診断証明書(書式自由・検査項目任意)、令和6年4月以降のもの(2次選考通過後提出)
  • ※まずは書類①②③をPDFにてメールで送信すること。
  •    送信先アドレス:jinji@riseisha.jp
  • ※メールの指定タイトルは詳細情報ページを参照のこと。
  • ※なお、提出書類につきましてはご返却いたしません。
備考
  • ・応募者の個人情報は、他に使用することはありません。
  • ・応募に必要な費用(交通費など)は各自ご負担ください。
  • ・必ず詳細情報ページをご参照の上、ご応募ください。
担当者 学校法人履正社 人事部(採用担当)
詳細情報ページ
連絡先 jinji@riseisha.jp / 06-6195-3336
住所 大阪府豊中市長興寺南4丁目3番19号
カテゴリー
国語 理科

アナン学園高等学校【理科】

アナン学園高等学校 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 決まり次第終了します。
科目 理科
応募資格
  • 応募教科の高等学校の一種免許状または専修免許状を取得している者
  • 2025年3月末までに取得見込みの者
応募書類
  • 履歴書
  • 職務経歴書(既卒者のみ)
  • 教員免許状の写し
  • 更新講習修了確認証明書の写し
  • 成績証明書、卒業見込証明書、教員免許状取得見込証明書(新卒者のみ)
備考
  • 採用条件:常勤講師
  • 募集教科:理科
  • 詳細は、下記の詳細情報ページをご確認ください。
担当者 事務室 大西 聡
詳細情報ページ
連絡先 TEL:06-6723-5511
住所 〒578-0944 東大阪市若江西新町3-1-8  学校法人アナン学園 アナン学園高等学校 事務室
カテゴリー
国語

好文学園女子高等学校【国語】

好文学園女子高等学校【常勤講師・非常勤講師】 採用情報

採用時期 令和7年4月1日
募集期間 令和7年2月1日~
科目 国語
応募資格 (1)募集教科の高等学校の教員免許取得者 (2)4年制大学または大学院課程の卒業・修了者(見込み者) (3)好文学園女子高等学校の教育方針に理解のある者
応募書類 (1)履歴書(市販用紙可)に自筆で記入し3カ月以内の写真貼付 ※連絡用メールアドレスは必ず記入してください。文字や記号の区別がつくように、記入をお願いいたします。 (2)卒業証明書(または見込み証明書) (3)職務経歴書(既卒者のみ必要、特に学校関係の場合は詳しく) (4)教員免許状(写し)または教員免許取得証明書(または見込み証明書) ※応募書類の返却はいたしませんのでご了承ください。
備考 詳細は本校HPでご確認ください。
担当者 教員採用係
詳細情報ページ
連絡先 TEL: 06-6472-2281  E-mail saiyo2024@koubun.ed.jp
住所 大阪市西淀川区千舟3-8-22
カテゴリー
国語

明浄学院高等学校 2024年度教員募集(非常勤講師)

明浄学院高等学校【非常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 随時
科目 国語
応募資格 募集職種:非常勤講師 1.高等学校の該当する教科の有効な教員免許状を有する方。 2.本校の建学の精神と教育理念を理解し教育(教科指導・生徒指導等)に熱意のある方
応募書類 以下の提出書類を応募書類郵送先へお送りください。 1.本人の履歴書・職務経歴書(手書き・ワープロでの作成のどちらでも可) 2.教員免許状(コピー)または取得見込み証明書(原本) (以下新卒者のみ) 3.大学の卒業証明書もしくは卒業見込み証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の修了証明書も合わせて提出 4.大学の成績証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の成績証明書も合わせて提出 ※詳細は本校ホームページをご参照ください。
備考 【一次選考】書類選考 一次選考通過者へのみ通知します。 【二次選考】随時 内 容  :筆記試験(専門教科)・面接
担当者 明浄学院高等学校 教頭補佐 富岡俊彦
詳細情報ページ
連絡先 06-6623-0016
住所 〒545-0004 大阪市阿倍野区文の里3-15-7
カテゴリー
看護 国語 社会 家庭

明浄学院高等学校 2025年度教員募集(常勤講師)

明浄学院高等学校【常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2024年2月21日~(採用決定次第終了)
科目
  • 国語
  • 社会
  • 家庭
  • その他
応募資格 募集職種:常勤講師 1.高等学校の該当する教科の有効な教員免許状を有する方。 2.本校の建学の精神と教育理念を理解し教育(教科指導・生徒指導等)に熱意のある方
応募書類 以下の提出書類を応募書類郵送先へお送りください。 1.本人の履歴書・職務経歴書(手書き・ワープロでの作成のどちらでも可) 2.教員免許状(コピー)または取得見込み証明書(原本) (以下新卒者のみ) 3.大学の卒業証明書もしくは卒業見込み証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の修了証明書も合わせて提出 4.大学の成績証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の成績証明書も合わせて提出 ※詳細は本校ホームページをご参照ください。 【提出書類の取扱い】応募者の提出書類(個人情報)は、選考および採用後の人事労務管理にのみ利用し、他の目的では使用しません。また、提出書類は返却せず、採用活動終了後細かく裁断し廃棄いたします。
備考 【一次選考】書類選考 一次選考通過者へのみ通知します。 【二次選考】随時 内 容  :筆記試験(専門教科)・面接
担当者 明浄学院高等学校 教頭補佐 富岡俊彦
詳細情報ページ
連絡先 06-6623-0016
住所 大阪市阿倍野区文の里3-15-7
カテゴリー
国語

相愛中学校・高等学校【国語】

相愛中学校・高等学校 常勤講師(国語) 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2025年1月28日~2024年2月12日
科目 国語
応募資格 次の条件をすべて満たすこと (1)本学の建学の精神をよく理解する者 (2 )国公立大学、難関私立大学の受験指導が可能であること (3 )学校等の勤務経験を有する者  
応募書類 本学園HP参照
備考 常勤講師 若干名
担当者 相愛中学校・高等学校 教頭 若生、田中、林
詳細情報ページ
連絡先 教頭 若生、田中、林 TEL 06-6262-0621 
住所 大阪市中央区本町4丁目1-23
カテゴリー
国語

追手門学院中・高等学校【国語・非常勤講師】

追手門学院中・高等学校【非常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2025年3月7日(金)まで【必着】 ※ただし、採用者が決まり次第募集を打ち切らせていただきます。
科目 国語
応募資格
1.教育職員の免許状を有する方、または取得見込みの方
 応募教科の中学校と高等学校の一種(または専修)の教育職員免許を取得している方、
  あるいは、2025年3月末までに取得見込みの方。
  中高両方の教員免許が必要です。
  ※ 2025年4月1日時点で教員免許更新制の修了確認期限を経過している場合や、
   取得見込みで受験した人が2025年4月1日までに免許状が取得できなかった場合、
   合格により得た一切の資格を失います。

2.2025年4月1日から勤務できる方
応募書類
1.履歴書(A版・写真貼付。市販の履歴書用紙可)
 ※ 連絡先・メールアドレス、教育職員免許やその他の資格等、必要事項を全て記入してください。
 ※ 職歴の欄には最終学校卒業等の月の翌月から、空白期間が無いように記入してください。   
   なお、在宅期間については、勤務先の欄に「在家庭」と記入してください。  
 ※ 罰金以上の刑あるいは懲戒処分もしくは分限処分を受けたことがある場合はその年月日と内容を記入してください。

2.教育職員免許(写し)または教育職員免許取得見込証明書(原本)
 ※ 履歴書に記載いただいた全ての免許状を提出してください。
 ※ 教育職員免許状は写しを、教育職員免許取得見込証明書は原本を提出して下さい。
 ※ A4サイズで授与条件欄も提出してください。
備考
【求める教員像】
 ・本校のめざす教育の方向性に賛同して、次世代の教育の構築にむけて自己研鑽し、
  熱意をもってチャレンジできる教員
 ・学びを苦行化せず、生徒一人ひとりに寄り添い、親身になって生徒と関わることで、
  生徒の伴走役として生徒の変容や成長を促すことに取り組むことのできる教員
 ・豊かな人間性と組織人としての責任感を併せ持つ教員

【教育実践に取り組むための環境整備】
 ・土曜日を休日設定
 ・外部指導員を活用して部活動改革

また、動画でも本校の魅力をお伝えしています。
 ・本校紹介動画(追手門学院中・高等学校)
 ・追手門学院で働く魅力

詳しくは、追手門学院中・高等学校HP募集要項をご覧ください。
担当者 追手門学院中・高等学校 採用担当者
詳細情報ページ
連絡先 Tel:072-697-8185
住所 大阪府茨木市太田東芝町1-1
カテゴリー
国語

追手門学院大手前中・高等学校【国語】

追手門学院大手前中・高等学校【常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2025年2月28日(金)まで【必着】 ※ただし、採用者が決まり次第募集を打ち切らせていただきます。
科目 国語
応募資格
1.教育職員の免許状を有する方、または取得見込みの方
 応募教科の中学校と高等学校の一種(または専修)の教育職員免許を取得している方、
  あるいは、2025年3月末までに取得見込みの方。
  中高両方の教員免許が必要です。
  ※ 2025年4月1日時点で教員免許更新制の修了確認期限を経過している場合や、
   取得見込みで受験した人が2025年4月1日までに免許状が取得できなかった場合、
   合格により得た一切の資格を失います。

2.2025年4月1日から勤務できる方
応募書類
1.履歴書(A版・写真貼付。市販の履歴書用紙可)
 ※ 連絡先・メールアドレス、教育職員免許やその他の資格等、必要事項を全て記入してください。
 ※ 職歴の欄には最終学校卒業等の月の翌月から、空白期間が無いように記入してください。   
   なお、在宅期間については、勤務先の欄に「在家庭」と記入してください。  
 ※ 罰金以上の刑あるいは懲戒処分もしくは分限処分を受けたことがある場合はその年月日と内容を記入してください。

2.教育職員免許(写し)または教育職員免許取得見込証明書(原本)
 ※ 履歴書に記載いただいた全ての免許状を提出してください。
 ※ 教育職員免許状は写しを、教育職員免許取得見込証明書は原本を提出して下さい。
 ※ A4サイズで授与条件欄も提出してください。

以下の書類は後日提出していただく書類です
3.卒業証明書(原本)または卒業見込証明書(原本)
 当該教科免許を取得した学校の卒業証明書もしくは卒業見込証明書。
 (大学院を修了した者は大学院の修了証明書を、修了見込みの方は修了見込証明書も併せて提出してください)

4.成績証明書(原本)
 当該教科免許状を取得した学校もしくは取得見込の学校の成績証明書、
 専修免許状の場合は大学院の成績証明書および出身学部の成績証明書も併せて提出してください。

5.健康診断書(写し可)
 在学中または在職中の方は直近に受診した健康診断書を、
 それ以外の方は、法定の「従業員雇い入れ時の健康診断」を受診し、診断書を提出してください。

6.資格免許状(写し)
 履歴書等に保有する資格等を記載した場合、その内容を証明する書類の写し。
備考
<詳しくは、追手門学院大手前中・高等学校HP募集要項をご覧ください。>
動画でも本校の魅力をお伝えしています。

本校紹介動画(追手門学院大手前中・高等学校)

追手門学院で働く魅力

 
担当者 追手門学院大手前中・高等学校 採用担当者
詳細情報ページ
連絡先 Tel:06-6942-2235
住所 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20
カテゴリー
国語

追手門学院大手前中・高等学校 非常勤講師【国語科】

 

追手門学院大手前中・高等学校【非常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2025年3月7日(金)まで【必着】 ※ただし、採用者が決まり次第募集を打ち切らせていただきます。
科目 国語
応募資格
1.教育職員の免許状を有する方、または取得見込みの方
 応募教科の中学校と高等学校の一種(または専修)の教育職員免許を取得している方、
  あるいは、2025年3月末までに取得見込みの方。
  中高両方の教員免許が必要です。
  ※ 2025年4月1日時点で教員免許更新制の修了確認期限を経過している場合や、
   取得見込みで受験した人が2025年4月1日までに免許状が取得できなかった場合、
   合格により得た一切の資格を失います。

2.2025年4月1日から勤務できる方
応募書類
1.履歴書(A版・写真貼付。市販の履歴書用紙可)
 ※ 連絡先・メールアドレス、教育職員免許やその他の資格等、必要事項を全て記入してください。
 ※ 職歴の欄には最終学校卒業等の月の翌月から、空白期間が無いように記入してください。   
   なお、在宅期間については、勤務先の欄に「在家庭」と記入してください。  
 ※ 罰金以上の刑あるいは懲戒処分もしくは分限処分を受けたことがある場合はその年月日と内容を記入してください。

2.教育職員免許(写し)または教育職員免許取得見込証明書(原本)
 ※ 履歴書に記載いただいた全ての免許状を提出してください。
 ※ 教育職員免許状は写しを、教育職員免許取得見込証明書は原本を提出して下さい。
 ※ A4サイズで授与条件欄も提出してください。
備考
<詳しくは、追手門学院大手前中・高等学校HP募集要項をご覧ください。>
動画でも本校の魅力をお伝えしています。

本校紹介動画(追手門学院大手前中・高等学校)

追手門学院で働く魅力

担当者 追手門学院大手前中・高等学校 採用担当者
詳細情報ページ
連絡先 Tel:06-6942-2235
住所 大阪府大阪市中央区大手前1-3-20