大阪女学院高等学校 |
最終更新日:
2011年5月6日 |
|
|
学校名 |
大阪女学院高等学校 |
|
男/女/共学/通信 |
女子校 |
学校所在地 |
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-26-54 TEL.06-6761-4113 http://www.osaka-jogakuin.ed.jp
 |
学科 |
普通科 英語科 |
コース |
普通科 文系,理系 英語科 |
交通の便 |
・JR環状線玉造駅下車 西北へ徒歩8分 ・ JR環状線・地下鉄森ノ宮駅 下車西南へ徒歩12分 ・地下鉄玉造駅下車西北へ 徒歩3分 |
建学の精神
・教育方針 |
本学院は1884年にウヰルミナ女学校として開校し、2009年には学院創立125周年を迎えた伝統ある学校です。 「キリスト教による人格教育」「伝統ある英語教育」「一人一人を大切にする教育」を3本柱に据え、キリスト教に基づく教育により神を畏れ、真理を追求し、愛と奉仕の精神で社会に貢献できる女性の育成を目指しています。 1校時50分授業による週6日制を導入し、6年一貫カリキュラムを実施しています。コース編成は高校より普通科文系・理系、英語科にわかれ、それぞれの進路と適正に応じた過程が編成されています。 |
海外交流 |
Ravenswood School for Girls (オーストラリア)と姉妹校提携。 YFU,AFS,EF等による海外留学、および、長期、短期の交換留学生の受け入れ。 高校1年時の夏休みを利用して,希望者に海外英語研修を実施。 (ボストン,モントレー,ニュージーランド) |
 |
 |
学校行事 |
・合唱祭―学院ヘールチャペルにおいて、クラス毎で合唱を披露する ・修養会―1泊2日で「自己をみつめる」時をもちます ・学院クリスマス―生徒によるキリスト生誕劇と、聖歌隊の美しい合唱を中心に行われます。 |
|
クラブ・ 課外活動 |
・テニス部―全国高校選抜大会出場、インターハイ出場 ・バトン部―2010年全国大会で優勝 ・学校YWCA―ボランティア活動 ・ハンドベル―多方面で宗教演奏活動・施設慰問など |
修学旅行 |
高校2年時に北海道へ |
留学制度 |
YFU、AFS、EF等による留学 |
 |
 |
|
|